【若者正社員チャレンジ】ゼロから正社員としての就職に挑戦
今日もカフェでアルバイト♪
これはこれで充実しているけれど、すでにアラサーとなってきて、このままで良いのか不安を感じることってありますよね。
非正規雇用のアルバイト、派遣社員、契約社員のままだと、最近は福利厚生はマシにはなってきたものの、やはりいつ切られるかという不安もあります。
とは言え、これまでずっとバイトや派遣の仕事ばかりだった場合、いざ正社員を目指して就活をするとなると分からないことも多く心配になります。
そんな時のために、転職エージェントの存在は頼りになりますね♪
そして、もう一つ、東京都の企画でユニークなのを見つけました!
若者正社員チャレンジ事業
20代の若者の正規雇用を目指すための東京都の支援事業の若者正社員チャレンジ事業。
東京しごと財団が就活・転職に強いインテリジェンスとアデコに委託した公共事業なので、精神的にも安心感がありますよね♪
正社員として働いたことが無い、または1年くらいしか働いたことがなく辞めてしまったという人のために考えられた企画で、都内の企業の実際の仕事現場で20日間実習をするという内容です。
実際の流れはこのような感じになっています。
事前セミナーで、概要を理解し、この企画に協賛してくれる企業の合同説明会が開かれるのでそこに参加して働いてみたい会社を選びます。
実習先が決まったら、その企業に合わせての実習前セミナーが開かれるので、基本的な質問などはこの時に具体的に解決出来ます。
そして、いよいよ20日間の実習!
20日間と言っても、土日がありますから結局ほぼ1か月の流れがわかりますね♪
しかも、きちんとそれぞれのセミナーや説明会、そしてもちろん実習に参加すれば、1日あたり5000円の奨励金が支給されます。
つまり、20日間なので、最大10万円ですね♪
仕事ぶりが認められて、そのままその会社で正社員として働ける場合もあります。それなら転職活動が省けるのでラッキーですね〜。
もちろん、それぞれの企業でも何人もの人達の実習を受け入れていますから全員入れるとは限らないのですが、その場合でも正社員として働くための支援はしてもらえます。
応募出来るのは…
・20代
・既卒3年以上
・正社員になりたい方
・ニートやフリーター、派遣など非正規雇用が長い方
東京都の企画ですが、きちんと都内の実習先に毎日通えるのなら東京都に住んでいない人でも大丈夫のようですよ♪
何とかして正社員として働きたいけれど、具体的にどう動いたら良いのか分からない人に向け、カウンセリングやセミナーなどで育成支援しながら、正社員として就職できるようサポートする事業です。
実習中も、インテリジェンスの人が巡回してきてくれるので、不安なこととか相談できますよ♪
フリーターやニート期間が長い方、働いた事がない方などの支援実績がある会社なので安心ですね。
詳しくは、こちらから読むことが出来ます。
⇒ 脱ニート!脱フリーター!+若者正社員チャレンジ事業
関連ページ
- 転職エージェントや転職サイトってハローワークみたいな感じ?
- 転職を考え始めたら妙に気になりだした「転職エージェント」という言葉。そしてハローワークや転職サイトとの違いは?知らないと損するその違いや活用方法は?
- 大泉洋の歌声がとっても気になるリクナビNextのコマーシャル
- 最近気になっているコマーシャルのひとつに、リクナビNextがあります。リクルートグループの中の転職サイトのコマーシャルです。
- ドラマ「ホープ」鉄鋼2課の桐明が転職エージェントに登録したが…
- フジテレビで放送中のドラマ【HOPE〜期待ゼロの新入社員〜】は新入社員としての苦悩と成長を描いていますが、このドラマの中にも転職エージェントが出てきましたね。
- ユニークな就職試験・15分で15ミリ四方の紙で何個折り鶴が折れる?
- 就職試験というと、学科試験、適性検査、面接などがあります。最近はその人なりを見るための工夫をしてきているところが増えていますね。あなたが今就職している会社、これから就職試験を受けるかもしれない会社はどのような試験を実施していますか?
- 履歴書に学校のノートのように注意を引くためのマーカーを引く?
- 履歴書に書いた文字に目立つようにマーカーを入れたりする人がいるらしいけど、それってどうなんでしょう。。。。
- 怖いくらい当たると評判のグッドポイント診断で「自分の強み」を知る
- 転職の時の難関のひとつに面接があります。最近よく耳にするフレーズに「あなたの強みはなんですか?」というのがあります。あなたは即答できますか?不安があるのならこちらの怖いくらい当たると評判の無料診断を受けてみませんか?
- アパレルの転職情報、東京・神奈川・千葉・埼玉の非公開求人とは?
- アパレル業界といってもかなり広く、それぞれ奥も深いですね。初めてアパレル業界に入ってみたい方も、既に経験していてスキルアップのために転職したい人にもお勧めなのがアパレル業界の転職に強いファッショーネです。